面倒でついつい後回しにしがちなベランダの掃除。今回はベランダ掃除のポイントをご紹介します。
・ベランダ掃除に便利なグッズがあれば知りたい
・頑固な汚れを落とすにはどうしたらいい?
そんな疑問にお答えします。
ベランダに出る機会が増えると、気になるのがベランダの汚れ。
ベランダ掃除は面倒ですが、ホコリや花粉で汚れたベランダがきれいになるとスッキリしますよね。
そこで、今回は、わたしが実践しているベランダ掃除のコツをお伝えします。
- ベランダ掃除に適した時期と天気
- ベランダ掃除に役立つお掃除グッズ
- 頑固な汚れを落とす方法
それでは、ベランダをきれいに掃除するポイントをチェックしていきましょう!
目次
ベランダ掃除に最適な時期は?
ベランダ掃除に最適な季節は6月。そう、梅雨のシーズンです。
梅雨時は、ベランダ掃除をするのに寒くもなく、暑すぎることもなく、ちょうどいい気温の日が多いのが理由。
また、湿度が高いのもベランダ掃除に最適な理由のひとつです。
乾燥していると、ホコリが舞いやすいですからね。
また、花粉のシーズンが終わる前に張り切って掃除をしても、すぐに花粉で汚れてしまうので、本格的なベランダ掃除は花粉のシーズンが終わった梅雨時が一番。
花粉シーズン中は簡単に掃除機やホウキでほこりを取るくらいの掃除で十分です。
ベランダ掃除は雨の日がオススメ!
ベランダ掃除におすすめの天気は、雨。
梅雨時がベランダ掃除のベストシーズンという理由のひとつが、ベランダ掃除に適した天気=雨の日が多いから。
小雨の日は、適度な湿気があってホコリが舞いにくいので、ベランダ掃除に最適。
梅雨時でも、太陽が出ている日はムシムシして暑いので、避けましょう。
ベランダ掃除に便利なおすすめの道具と洗剤
わたしが実際にベランダ掃除に使っている掃除アイテムをご紹介します。
- ホウキ&ちりとり
- ブラシ
- 外壁汚れ用の洗剤
- 歯ブラシ
ホウキ&ちりとり
まずは、ホウキとちりとり。
ベランダ全体をホウキで掃いて、ゴミやホコリを取ります。
ブラッシングスポンジ
次に、ブラシやブラッシングスポンジを使って水洗い。
わたしは、アズマの 「外壁・玄関ブラッシングスポンジ」というのを使っています。
洗剤なしで、水で濡らしてこするだけで汚れが取れる優れもの!
毛足の長いブラシ繊維が、ベランダのタイルの表面の凹凸に入り込んで汚れをかき出してくれます。
柄付きのタイプもありますが、ハンディタイプは力が入りやすくベランダに最適。
基本的には、このブラシだけで洗剤を使わずきれいになります。
外壁汚れ用の洗剤
「外壁・玄関ブラッシングスポンジ」を使えば、水だけで汚れが落ちますが、汚れがひどい部分には洗剤を使います。
わたしが使っているのは、友和「ホームケアシリーズ外壁用」洗剤。

汚れがひどい部分に、しゅっとスプレーして、先ほどのブラッシングスポンジでこするだけ。
一般的な住居用洗剤でもいいですが、いまはブラッシングスポンジと一緒に購入したこちらを使っています。
歯ブラシ
ブラッシングスポンジが届きにくい細かいところは歯ブラシを使います。
使い古しの歯ブラシは、掃除に使えて便利。
捨てずに掃除道具入れに入れておき、掃除をしたら捨てています!
ベランダ掃除の秘密兵器!重曹
だいたいの汚れは水洗いと洗剤を使えば落ちますが、なかなか落ちない頑固な汚れに困ることもありますよね。
そんなときは、掃除に大活躍の重曹の力をお借りします。
重曹を使ってベランダの黒ずみを落とす!
重曹を使ってブラシでゴシゴシと掃除すると、しつこい黒ずみもスッキリ落ちます。
用意するもの
- 重曹
- ブラシ
重曹は、お手頃で環境にやさしいので、安心して掃除に使えます。
ブラシは、先ほどご紹介したタイプではなく、お風呂掃除用のブラシがオススメ。
デッキブラシではなく、柄がついていないハンディタイプのものを使うと力が入りやすいです。
掃除の手順
- ベランダ全体のホコリをホウキでサッと掃除する
- 水(お湯)をかける
- 重曹をまく
- しばらく置いてから、ブラシでゴシゴシこする
- 水で洗い流すか、雑巾などでふき取る
目立たない部分で試してください。
ベランダの素材によっては傷がついてしまうこともあるので、はじめに重曹を使えば、環境にもお財布にも優しくベランダがピカピカに!
ただ、力を入れてゴシゴシこする必要があるので、体力勝負になるのがデメリットです。
高圧洗浄機を使えばベランダ掃除がもっと簡単に!
重曹を使えば頑固な汚れも落ちますが、ベランダが広いと疲れちゃいますよね。
そんなときは、高圧洗浄機がおすすめ。
以前、ご近所さんに高圧洗浄機をお借りして掃除をしてみたら、あっという間にベランダがきれいになりました。
ベランダが広い場合には、高圧洗浄機があると便利ですよ。
ベランダ掃除のコツのまとめ
最後に、ベランダ掃除のポイントのまとめです。
- ベランダ掃除は花粉シーズンが終わってから
- ベランダを掃除するなら雨の日がオススメ
- ブラシはハンディタイプを
- 頑固な汚れは重曹を使って落とす
- 高圧洗浄機を使うと便利
わたしの住んでいるところは自然が多く、春先にはベランダが花粉で黄色くなってしまいます。
毎年花粉シーズンが終わると、雨の日を狙って大掃除をしています。
一度汚れを落としてしまえば、晴れた日にホウキで掃くか掃除機をかけるだけでOK!
黒ずんだベランダがピッカピカになるとうれしいです★